2020年5月の家計簿 – 30代男の一人暮らし

お金

ユージン@EffectiveLifeです。

5月の家計簿です。自粛生活でストレスが溜まってしまっていたせいか、コロナ後に遊べるようにAmazonでキャンプ用品をたくさん買ってしまいました。

また自動車の税金の支払いもあったので、今月の貯金できた額は大きく減ってしまいました。

とはいってもこれまで順調に貯金できてきたので、今回はご褒美ということにしたいと思います。

収入

収入は今月も給与のみで、¥306,338となりました。

支出

貯金

¥80,000

先月、先々月と15万円貯金できていましたが、今月は-7万円となりました。いつもより使いすぎたと思います。

特別な支出

¥38,100

自動車とバイクの税金代です。バイクは5000円程度でしたが、車は高いですね、、
今住んでいる場所ではなにかと必要になるのでしょうがないと思っています。

趣味・娯楽

¥48,201

キャンプ道具を今月はたくさん買ってしまいました。テント、タープ、ポール、ペグ、あとはバイクで運べるようにバッグも買ってしまいました。

今回買った商品はまた別の記事で紹介したいと思います!

来月にむけて

今月は自動車税の支払いだけでなく、趣味の出費もかさんで貯金額が前月に比べて-7万円となってしまいました。
ただ貯金目標は順調に達成しているので、今回の浪費はこれまでがんばったご褒美としたいと思います。

今は自粛も解除されてきたのでキャンプに行ける日を楽しみにしています。

※まだまだAmazonリストが溜まってる、、