ユージン@EffectiveLifeです。
いまさらですが、先月のAmazonブラックフライデー/サイバーマンデーで買った物を紹介したいと思います。
[買った物]
- Echo show 5:
¥9,980=> ¥4,980 (50%off) - Echo dot 第3世代:
¥4,980=> ¥2,480 (50%off) - SOUNDPEATS Truengine 3SE ワイヤレスイヤホン:
¥6,290=> ¥4,396 (30%off)
どれも大幅に安くなっていたのでいい買い物ができたと思っています。
Echo show 5 & Echo dot 第3世代

これまでスマートスピーカーは持っておらず、どちらも半額だったので購入してみました。
機能が多くまだ活用しきれてないですが、見た目以上に音が良かったのでBGMとして音楽を流すだけでもとても気に入っています。
Echo dotは全方位に音を届けてくれて、Echo showは正面に向けて低音の強い迫力ある音を出してくれるという違いがあります。
Echo dotはリビングに置いており、Echo showは寝室かキッチンかどこに置くかはまだ検討中です。
今後もっと活用できるようになったら詳しく記事にしたいと思います。
SOUNDPEATS Truengine 3SE ワイヤレスイヤホン

AnkerのSoundcore Liberty Airはとても気に入ってるのですが、リモートワークが増えて充電が間に合わないことが出てきたので、今年もう1つワイヤレスイヤホンを買ってみることにしました。
今回は別ブランドも試してみたかったので、SOUNDPEATSのTruengine 3SEというものにしてみました。
結果からいうと、この値段でこの音はすごいと思いました!
内容物

内容物はこんな感じです。
高級なウレタンのイヤーピースも入っていましたが、音は良いのですが僕には少し大きいせいか圧迫感があったので普通のものを使用しています。
音質
さて重要な音質ですが、6mmのドライバーを片耳に2つずつ付けたデュアルドライバーを売りにしているだけあって、高音から低音までしっかりときれいな音がでていてすばらしいです。
特に僕には中高音がとてもきれいに感じて、トランペットやハイハットの音はいままで聞いたことがないくらいきれいだと思いました。
これを付けた後にSoundcore Liberty Airをつけると物足りなく感じてしまいます。。
ただ低音にも期待していたのですが、頭の中に響く強い低音はあるものの、6mmドライバーの限界かSonyのExtra bassのイヤホンなどに比べると胸まで響くような低音を感じることができなかったのは残念でした。
装着感

装着した感じはこのようになります。
Soundcore Liberty Airよりひとまわり大きく若干重いのが気になりますが、落ちてしまうということはなさそうです。
総評
ブラックフライデーのおかげもあり、4千円台でこの品質のものを買えたのはとても満足感がありました。
AnkerのSoundcore Liberty Airの新型より常に1500円ほど安く購入できるので、SOUNDPEATSというメーカーにも今後注目していきたいと思います。
ブラックフライデー/サイバーマンデーまとめ
みなさんは今回のブラックフライデー/サイバーマンデーでなにか購入したでしょうか?
僕は毎年気になってるガジェットが安くなったりすので楽しみにしているイベントです。
今年は目玉商品が少なかったように感じますが、来年も期待したいと思います。
(そういえばAmazonの初売りもそろそろはじまりますね。)